
「スプリット」と「アンブレイカブル」を合わせた続編だということはわか った。「アンブレイカブル」を観ていないが、問題なし。どうやら、研 究者側の結末には「アンブレイカブル」の内容が関係しているようだが 、どうでもよくなる。
オチには拍子抜け。頭脳サスペンスの結末ならokだが、このキャ ラクター展開にして..。
オチの前のキャラクターたちの結末は、彼ら あんなに強かったのに? なんと ひねりのない..そんなジャンルの映画?
M・ナイト・シャマランの世界をわかっていないだけかもしれない ..。
ただ、ジェイムズ・マカヴォイの七~以上~変化を観るということ 。それだけがインパクトあり。「スプリット」では 予告編で見せ過ぎのため驚かなかったが、今回 主演人物が増えても 改めて彼の七変化ぶりはすごかった。
オチには拍子抜け。頭脳サスペンスの結末ならokだが、このキャ
オチの前のキャラクターたちの結末は、彼ら あんなに強かったのに? なんと ひねりのない..そんなジャンルの映画?
M・ナイト・シャマランの世界をわかっていないだけかもしれない
ただ、ジェイムズ・マカヴォイの七~以上~変化を観るということ