スマートフォン専用ページを表示
映画って ほんっっとに・・・
◇◇◇ シネマ “洋画” レビュー ◇◇◇
映画の好みは人それぞれ。感じ方も人それぞれ。正しい答えはありません。
批判的なコメントがあっても、気になる映画は必ず観て確かめてくださいね。
**基本的にネタバレしているので ご注意を!!
<<
Isle of Dogs 「犬ヶ島」
|
TOP
|
Phantom Thread
>>
2018年05月26日
Return to Montauk 「男と女、モントーク岬で」
2017 Director:
Volker Schlöndorff
各々が語り始める。冒頭の朗読に始まり。会話を、彼らのセリフを 聞く映画。男女のメロドラマの中で。
過去のこと、現在のこと、忘れられないこと、後悔していること、知っていること、
知らなかったこと..。
忘れられない恋を この場所で振り返り、清算し、人生について見つめ直す、
大人の愛の物語を描いている??
しかし、人生うまくいくことばかりではないと捉えるべきか、
これで すっきりしたのだろうか、
主要登場人物3人とも幸せにはなれなかった、結局、蒸し返して よいことはなかった。と、現実的に観てしまう。自分に置き換えると、登場人物の誰にもなりたくないし、
誰とも関わりたくないもの。
これでは この映画の観方を間違っていることはわかっている。
ステラン・スカルスガルドの大人の魅力を観たいものだが、少々癖がわるい印象が残る。ドイツ人女優といえば この人、ニーナ・ホスを改めてきれいな人だと。
ラベル:
映画
オ
R
posted by JUNE at 23:44|
Comment(0)
|
映画コメント
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
最近の記事
(02/25)
Mestari Cheng 「世界で一番しあわせな食堂」
(02/23)
A Tale of Love and Darkness 「愛と闇の物語」
(02/13)
After the Wedding 「秘密への招待状」
(02/11)
Une sirène à Paris 「マーメイド・イン・パリ」
(02/06)
Vif-argent 「バーニング・ゴースト」
(02/06)
Daniel Isn't Real
(01/30)
Onkel 「わたしの叔父さん」
(01/23)
The Personal History of David Copperfield 「どん底作家の人生に幸あれ!」
(01/16)
Les parfums 「パリの調香師 しあわせの香りを探して」
(01/16)
Boże Ciało 「聖なる犯罪者」
過去ログ
2021年02月
(6)
2021年01月
(6)
2020年12月
(9)
2020年11月
(8)
2020年10月
(5)
2020年09月
(3)
2020年08月
(8)
2020年07月
(9)
2020年06月
(13)
2020年03月
(9)
2020年02月
(10)
2020年01月
(10)
2019年12月
(2)
2019年11月
(10)
2019年10月
(11)
2019年09月
(7)
2019年08月
(8)
2019年07月
(10)
2019年06月
(10)
2019年05月
(6)
2019年04月
(8)
2019年03月
(13)
2019年02月
(11)
2019年01月
(11)
2018年12月
(7)
2018年11月
(8)
2018年10月
(9)
2018年09月
(8)
2018年08月
(6)
2018年07月
(5)
2018年06月
(15)
2018年05月
(11)
2018年04月
(10)
2018年03月
(11)
2018年02月
(12)
2018年01月
(9)
2017年12月
(5)
2017年11月
(4)
2017年10月
(7)
2017年09月
(9)
2017年08月
(6)
2017年07月
(5)
2017年06月
(12)
2017年05月
(8)
2017年04月
(7)
2017年03月
(5)
2017年02月
(9)
2017年01月
(127)
検索
<<
2021年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28